Author Archives: academeia

2015/6/24 共同出版記念講演会のご案内( 代表西條の新著『チームの力』&鎌倉投信新井和宏氏新刊『投資は「きれいごと」で成功する』)

この度、西條先生の新著『チームの力』(筑摩書房)の出版にあたり、2015年6月24日(水)に、共催 筑摩書房・ダイアモンド社の「共同出版記念講演会」を開催する運びとなりました。

講演会詳細•お申し込みは以下をご確認ください。皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。

本質行動学アカデメイア事務局

※現在こちらのイベントは終了いたしております。


 

合同出版記念講演会のお知らせ

いいチームを作りましょう  〜ソーシャルと成果を両立させる金融とボランティア組織の共通点〜

「いいチームを作りましょうプロジェクト」第一回キックオフイベント)

いいチーム

日時 2015年6月24日(水)18:00~21:20 開場:18:00(サイン会18時~講演19時~)

場所 めぐろパーシモンホール(1200名会場) 

参加費 2000円(Paypalによるカード決済での事前お支払い)

申し込みこちらから。※当日も同じ方法で受け付けておりますが、現地当日受付でも承っております。どうぞお誘いあわせの上、現地の「二次受付」まで直接お越しください。

講演会趣旨 

数兆円を運用する外資系金融の職を辞し、「いい会社」だけに投資する「鎌倉投信」を立ち上げ、国内投資信託第1位をとった鎌倉投信のファンドマネージャー新井和宏氏初の著書『投資は「きれいごと」で成功する』(ダイヤモンド社)と、日本最大級のボランティア組織を率いた西條剛央氏の初の新書『チームの力』(筑摩書房)の特別出版記念講演会を、「人と経営研究所」所長大久保寛司氏をファシリテーターとして迎え、開催することとなりました。

新井氏には「あたたかい金融」がどうすれば可能になるのか、報酬0円にもかかわらず3000人以上のボランティアが50以上のプロジェクトを実現した西條氏には「しなやかなつよさを持つボランティア組織」をどうすれば作れるのかについて、それぞれの観点から“ソーシャルと成果”を両立させるための本質的なポイントをライブならではの“生の声”とともにお伝えいただきます。

さらに本特別企画では、それぞれの著書のさらに先に歩みを進め、大久保寛司氏の進行により、投資とボランティアという対極的なフィールドで、ソーシャルと成果を高いレベルで両立させた二つのチーム、リーダーの共通点を探り、これからのソーシャル・チームワークにかかすことのできない“本質”を明らかにしていく、クリエイティブなディスカッションを企画しています。

また、本講演会の特典として、著者らのオリジナルメッセージ入りサイン本、色紙を手に入れることも。あなたも、自然体でソーシャルと成果を両立させる時代を先駆ける著者らによる、歴史的な場に参加されてみませんか。

 

●タイムスケジュール(2時間〜)

■第一部 写真撮影イベント 18:00〜18:50

1冊づつ(計2冊)購入していただいた方には、特典として「いいチームを作りましょうプロジェクト」サイン色紙がもれなく差し上げます。それをお持ちの方は先着順で講演者と一緒に写真を撮ることができます。

11406823_861720073908742_6739174279050703203_n

 

■第二部 講演会 19:00〜21:00 

・イントロダクション ファシリテーター大久保寛司(人と経営研究所所長)

・講演1 新井和宏(鎌倉投信ファンドマネージャー)「なぜ投資は“きれいごと”でうまくいくのか?」

・講演2 西條剛央(早稲田大学大学院MBA客員准教授)「本質からぶれないしなやかなチーム創りのための“新”実践理論とは?」

・クリエイティブディスカッション「なぜ今“本質に寄り添う”ことが一番大事なのか?」


{休憩} 20:00〜20:20 休憩および講演者との写真撮影イベント②

 

 

 

 

 

■第三部 クリエイティブディスカッション 20:20〜21:00

「なぜ今“本質に寄り添う”ことが一番大事なのか?」

{講演終了後}21:05〜21:20 終了後の講演者との写真撮影イベント③

 

 

 

 

 
 
●申し込みはこちらから〔先着順となるため定員をオーバーした場合にはキャンセル待ちとなる可能性もございますので、お早めにお申し込みください。)
 

●書籍

新井和宏著『投資は「きれいごと」で成功する 〜「あたたかい金融」で日本一をとった鎌倉投信の非常識な投資のルール〜』(ダイヤモンド社)

西條剛央著『チームの力——構造構成主義による“新”組織論』(筑摩書房)

 

 

主催 本質行動学アカデメイア/共催 筑摩書房・ダイヤモンド社

*本イベントの収益の一部は、東日本大震災で被災された方やご家族を失われたご遺族等が無償で本質リーディングカウンセリングを受けられるプログラムに充当させていただきます。

最新刊『チームの力——構造構成主義による“新”組織論』が公刊されました。

代表西條剛央の初の新書であり近年の集大成となる『チームの力——構造構成主義による“新”組織論』が公刊されました。

現在、筑摩書房の特設サイトにより「序章」と「あとがき」の全文を無料でお読みいただけます。

この機会にぜひご一読ください。

本はお近くの書店や、Amazonでご購入いただけます。

ぜひいいチーム作りにお役立ていただければと思います。

 

「いいチームを作りましょうプロジェクト」のご案内

代表西條が中核メンバーの一人となり、有志による「いいチームを作りましょうプロジェクト」が発足しました。

趣旨に賛同される方はどなたでもご参加いただけます(無料です)。

いいチームを作りを通じてこれからの時代を作るプロジェクト、ぜひご参加ください。
 



設立趣旨

 ここでいう「いいチーム」とは、人を幸せにするという本質的な目的からぶれずに、それを実現するための知恵と行動力を兼ね備えている、フラットでしなやかな複数の人からなる有機体を指します。そうした「いいチーム」を作るためには、本質に寄りそうことが必要になります。本質とは、“その最も重要なポイント”のことです。したがって、本質からブレてしまうと、表層的にはうまくいっているように見えたとしても、遠からず失敗という名の坂道を転げ落ちてしまうことになります。

 巨大な力を持つ組織が、人を幸せにするという本質的な目的からブレたらどうなるでしょうか。その力が大きい分だけ、人を不幸にしていくことになります。周りを見渡してみてください。そうした組織はそこここに散見されるのではないでしょうか。

 これは、そこで働いている人を責める、ということではありません。もしかしたら、どの組織にも、多かれ少なかれ理不尽なことはあるのかもしれません。僕も復興支援活動を行う中で、多くの理不尽を目にしてきました。そして、なぜそうした理不尽がまかり通るのかと考えたときに、そこには必然的な構造があることがわかってきました。つまり、誰が悪いということではなく、その構造の中に放り込まれたら、9割方の人がそこに取り込まれてしまい、いつの間にかその理不尽に片棒を担いでしまっているような、そうした構造があることがわかってきたのです。そして社会で起こる理不尽な出来事の9割は、そうした組織によってもたらされる“組織災”というべきものであることがわかりました。

 では、どうすればよいのでしょうか? この問題を解決していくための最初の鍵は、物事の本質を明らかにすることにあると考えます。なぜなら、それを視点とすることではじめて、コンパスをみながら迷わずに進めるように、本質からブレずに、むしろ、本質を意識して、より自覚的に実践していくことが可能になるためです。

 今世の中にはたくさんのノウハウ本が溢れています。しかし、それによって本当の意味で成功する人は増えたでしょうか? 本当によい社会に近づいているでしょうか? 本質から外れてしまったならば、いかなる理論も方法論もノウハウも人を幸せにすることはありません。むしろ確実に人を不幸にすることになるでしょう。また「成功」や「成果」といった結果や、現象の表層をなぞるだけでは、本質的な意味でそれを再現することはできません。

 そうではなく、それをもたらした、現象を根底から規定する本質的な構造を明らかにすることによってはじめて、それに寄り添った実践が可能になり、自身の状況と目的にあわせた形で、再現したり、教えたり、継承したりすることが可能になるのです。私たちは、いいチームの成功事例やときには失敗例をもとに、そうした意味での“本質的構造”を明らかにしていくことで、より多くの人が「いいチーム」を作るための礎を築いていきたいと考えています。また、そのために、講演やシンポジウム、研修、合宿など様々な企画をしていきたいと思っています。

 ぜひ、こうした関心に共感していただける多くの方々にこの「いいチームを作ろうプロジェクト」にご参加いただければと思っています。未来の子どもたちのために、少しでもよい社会を残していけるよう、ともに「いいチーム」を作り、増やしていきましょう。

 

2015年4月23日 発起人を代表して 西條剛央


Facebookグループ「いいチームを作りましょうプロジェクト」

グループはこちらです。
(趣旨にご賛同いただける方にはどなたでもご参加いただけます。今後情報共有等で活用していければと思っています。)

 


イベントのご案内

※現在、開催を予定しているイベントはございません。​これまでのイベントは下記リンクをご参考にご確認ください。


◆ 第一回「いいチームを作りましょう  〜ソーシャルと成果を両立させる金融とボランティア組織の共通本質〜」  新井和宏・西條剛央 合同出版記念シンポジウム) 2015/6/24(水) イベント終了

当日のイベントの様子、感想はこちらに掲載されています。

◆第二回「いいチームを作りましょう【糸井重里編】  〜今,糸井重里さんが考えていることをとことん聞いてみよう。チーム作り、上場、社会設計、そして残していきたいもの。〜」 ​ 2015/10/21(水) イベント終了

◆第三回「いいチームをつくりましょう実践編~石坂産業主催 SATOYAMAで共に生きるEXPO~」 2016/4/23(土)、24(日) イベント終了

◆第四回「いいチームをつくりましょう実践編~“ネクスト・ソサイエティ フォーラム2017、500人プロジェクト”を通してエッセンシャル・マネジメントを実践的に学ぶ~」 2017/4/7(金) イベント終了

◆第五回「いいチームをつくりましょう公式イベント「ネクスト・ソサイエティ フォーラム2017」 2017/5/13(土) 10:40~

 

連載記事のご案内③

若手ビジネスパーソンのためのMBA講座において、現在、弊社代表の西條剛央による「しなやかなチームの作り方」を連載・掲載中です。

是非、この機会にご一読ください。

 

【連載中】日経Bizアカデミー BizCOLLEGE

リーダーに頼らず自立的に動く!「しなやかなチーム」の作り方

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20141111/423901/

 

 

連載記事のご案内②

早稲田大学ビジネススクールの教授陣がおくる人気連載「早稲田大学ビジネススクール経営講座」において、現在、弊社代表の西條剛央による「ほんとうの『哲学』に基づく組織行動入門」を連載・掲載中です。

是非、この機会にご一読ください。

 

【連載中】ハーバード・ビジネス・レビュー「ほんとうの『哲学』に基づく組織行動入門」
http://www.dhbr.net/articles/-/2861

連載記事のご案内①

2011年に続き、再び『ほぼ日刊糸井新聞』において、糸井重里氏との対談が実現いたしました。

“ゴールデン・ニカ賞”受賞エピソード含め、計16回の読みごたえのある連載となっております。是非、この機会にご一読ください。

 

【連載中】ほぼ日刊糸井新聞「西條剛央さんが洞窟で刀を研ぎ澄ましている。」
http://www.1101.com/takeo_saijo/

【過去掲載分はこちら】ほぼ日刊糸井新聞西條剛央さんの、すんごいアイディア。」
http://www.1101.com/funbaro/index.html

 

講演、ワークショップ、新刊情報をご希望の方へ

当アカデメイアにご関心をお寄せ頂き、誠ありがとうございます。

講演やワークショップ、新刊情報をご希望の方は、お問い合わせフォームの「登録希望」を選択の上、ご送信ください。

最新の情報を優先的にメールでお送りさせていただきます。